
こんにちは😊こまちです。
ヨーロッパ周遊4カ国目、12月26~28日まで滞在したハンガリー・ブダペストのオススメ観光スポットをご紹介します!
周遊シリーズはこちらから(^o^)
国会議事堂

ハンガリーに行ったら絶対に外せないのが、国会議事堂です!
夜景の美しさが有名です◎
ツアーもやっていて、内部に入ることもできるそうです。
国会議事堂へのアクセス
地下鉄2番(M2)の「kossuth lajos tér(コシュート・ラヨシュ広場)」駅が最寄りです。
国会議事堂を撮影する場合は、ドナウ川対岸の地下鉄2番(M2)「Batthyány tér(バッチャーニ広場)」駅が便利です。
国会議事堂の営業時間
4月~10月:8:00~18:00
11月~3月:8:00~16:00
国会議事堂のツアー時間
ツアーは9時から開催されています。
英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ハンガリー語等でツアーは行われます。
2020年1月現在、英語、スペイン語、フランス語でのツアー時間は以下の通りです。
国会議事堂のツアー料金
一般:6,400HUF(約2,330円)
学生:3,200HUF(約1,165円)
ツアーのチケットは、オンラインか当日購入になります。
大変人気のツアーなので、オンライン購入をしておくことをオススメします!
チケット購入方法はこちらからご覧ください!
ブダ城

ブダ城は、13世紀に近隣列強諸国の侵略から自国を守るための要塞として築かれました。
しかし、16世紀のオスマン帝国の侵攻により、王宮は壊滅的な打撃を受け、建物は瓦礫と化しました。
その後も再建と破壊が繰り返され、1980年代に今のブダ城が完成しました。
ブダ城へのアクセス
王宮の丘のふもとまでの最寄りは次の通りです。
地下鉄2番(M2):Batthyány tér(バッチャーニ広場)駅から徒歩10分~15分ほど
バス系統 16,16A,116番:Disz ter(ディース・テール)駅から徒歩4分ほど
王宮までは公式バスが運行しています。

青いジャケットを着た係の人がいるので、必ず公式バスを利用するようにしましょう!

↑ブダ城からの眺め
市内を一望することができます!
国立美術館
ハンガリー建国以来の18世紀から19世紀の美術品を展示しています。
カフェも併設されているので、休憩にもぴったりです。
【営業時間】10:00~18:00 ※月曜日定休
【入場料】2,800HUF(約1,020円)
歴史博物館
ブダとペスト時代、合併後のブダペスト時代まで、それらの歴史にまつわる様々な物品を展示しています。
【営業時間】10:00~18:00(3月-10月)、10:00~16:00(11月-2月)※月曜日定休
【入場料金(ローシーズン/ハイシーズン)】1800HUF/2000HUF(約655円/約730円)
セニーチェ国立図書館
セーチェ二が19世紀に設立したハンガリー最大の図書館です。
彼が世界中を旅行して集めたハンガリー関連の書籍をはじめ、約1万5千冊の本と、2000冊の写本を所蔵しています。
【営業時間】09:00~20:00
【入場料金】1200HUF(約440円)
聖イシュトヴァーン大聖堂

ブダペスト最大の大聖堂・聖イシュトヴァーン大聖堂。
建築に50年の歳月を要したこの聖堂は細部に至るまで金を用いて丁寧に作り込まれています。
聖イシュトヴァーン大聖堂へのアクセス
最寄りは、地下鉄1番(M1)Bajcsy-Zsilinszky(バイチ・ジリンスキ)駅です。
駅からは徒歩5分ほどになります。
聖イシュトヴァーン大聖堂の営業時間
月~土:9:00~19:00
日:07:45~19:00
聖イシュトヴァーン大聖堂の入場料
入場自体は無料ですが、200HUFの寄付が推奨されています。
ほとんどの人が寄付しているので、できれば寄付したいところです。
聖イシュトヴァーン大聖堂の見どころ

訪れたら、見ていただきたいのがイシュトヴァーンの聖遺物「右手のミイラ」です!
遺体から失われていたそうですが、発見され1771年にハンガリーに戻ってきたそうです。

↑圧巻の内装!

↑大聖堂に訪れたら天井を見上げることをお忘れなく。
キラーイ温泉
ハンガリーは温泉大国としても有名です。
私たちが訪れたキラーイ温泉は、2,000HUF(約730円)と他の温泉より安いです!
ハンガリーの温泉は、混浴で水着着用が義務付けられています。
水着は温泉でレンタルもできますし、最悪下着で入っても大丈夫です(笑)
キラーイ温泉へのアクセス
最寄りの地下鉄M2Batthyány tér駅から徒歩7分となっています。
キラーイ温泉の営業時間
9:00~21:00
※最終入場は20:00
キラーイ温泉の料金
一般:3,000HUF
学生:2,000HUF
水着レンタル:2,000HUF(デポジットなので返却したら戻ってきます)
※14歳以下は温泉に入場できません。
キラーイ温泉には、温度の異なるお風呂(40℃、36℃、32℃、26℃)やサウナ、さらに露天風呂まであります!
40℃のお風呂でも、体感温度としてはそれより低いように感じました。
日本の温泉感覚で入浴すると、少しぬるいと感じるかもしれません(^0^;)
シャンプーやボディソープは置かれていないので、持って行く必要があります。
中央市場

1階には市場、2階にはレストラン・フードコート・お土産ショップが立ち並ぶ中央市場。
ハンガリー料理もお手頃価格で楽しめます♪
中央市場へのアクセス
最寄りはメトロ4号線Fővám tér駅になります。
中央市場の営業時間
6:00~18:00
ハンガリー料理を堪能!

2階のフードコートで昼食タイム(・ω・)
ハンガリー料理・グヤーシュをいただきました!これで3,000HUF!(約1,100円)
お肉とスープがあっていてとても美味しかったです!
居酒屋 Kicsi

ハンガリーで見つけてしまった、居酒屋!!!
留学中で日本食が恋しかったこともあり、初日の夕食はここでした。笑
居酒屋 Kicsiの営業時間
17:00~22:00
曜日によってはランチ営業もあるようです。
居酒屋 Kicsiのメニュー・料金

↑アサヒビール!!!800HUF(約300円)
キリン、サッポロもありましたが、アサヒが1番安かったです。
(アサヒが1番好きだったのでラッキー!)

↑お好み焼き風卵焼きと冷や奴 1280HUF(約460円)、680HUF(約250円)

↑豚キムチ 1550HUF(約560円)
ビールに合いましたね、、、これが!!!

↑締めの豚骨ラーメン 2880HUF(約1,050円)
海外で食べた初めてのラーメンです。豚骨ってよりは醤油感強めだったけど、美味しかったので満足です(^^)

↑抹茶アイス
FacebookかGoogle のレビューを書くと無料でもらえます♡
こんな感じで、2人で12,000HUF(約4,300円)でした。
1人当たり2,000円ちょっとなのでお得感はあります!
(物価の安いハンガリーだとちょっと高いのかな??)
キャッシングしたお金の1/3をここで初日に使い切るという暴挙、、、(°°;)
でも久々の日本食、すごく美味しかったです!
※2020年1月現在、ハンガリー通貨・フォリントの現金のみの支払いです。
クレジットカードやユーロが使えないので、ご注意ください!
まとめ
ハンガリー・ブダペストのオススメ観光スポットをまとめました!
温泉もあり、日本食レストランも多いブダペスト。
日本人には旅行しやすい場所だと思います!
ぜひ訪れてみてください!!!


コメント