
業務スーパーの奨学金について知りたい!
そんな疑問に、実際に合格した私がお答えします💪
奨学金は、業務スーパーだけでなく、トビタテや経団連にも合格しています。
どの奨学金もコツをつかめば、合格率がグッと上がりますよ◎
業務スーパーの奨学金って?
簡単に説明すると、留学のための給付奨学金をいただける制度です。
国・地域にかかわらず月15万円ほど支給していただけます😊
詳しく説明すると、公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団が日本文化を広めること、諸外国との国際相互理解を深めることを目的としています。
その目的を果たすために、大学の交換留学生に対して、奨学金を支給し、人材育成に貢献しようというものです。
>>2019年度 公益財団法人業務スーパージャパンドリーム奨学金 募集要項
業務スーパー奨学金の応募資格
日本国籍を有する学生であることに加え、以下の条件をすべて満たすことが必要です。
留学先の授業が英語で行われる場合
文系学部 | 理系学部 | |
TOEFL PBT/ITP | 500以上 | 435以上 |
TOEFL iBT | 70以上 | 41以上 |
IELTS | 5.5以上 | 5.0以上 |
TOEIC | 820以上 | 650以上 |
留学先の授業が英語以外の場合
文系学部 | 理系学部 | |
中国語 | HSK5級以上 | HSK5級以上 |
ヨーロッパ言語参照枠(CEFR) | A2以上 | A2以上 |
交換留学の場合、上記の語学力よりも高い基準が留学先大学より求められているので、ほとんどの方は満たしていると思います!
さらに、文系の学生は以下の2つの条件もあります。
- 在籍大学において単位が認定されること(互換するかは問わない)
- 留学先大学へ授業料を払う必要がないこと
こちらの条件も”交換留学”であれば、あてはまっていると思います。
業務スーパー奨学金の支給額

地域にかかわらず月15万円支給されます。2か月に一度指定の口座に振り込まれます!
物価の安い国やアジア圏に留学予定の方はト〇タテよりも月額は高いです(^^)
業務スーパー奨学金の募集人数
募集人数は約200人となっていますが、それより多く合格している可能性が高いです🌸
業務スーパー奨学金 応募の流れ
流れは下記のようになっています!
大学でとりまとめるため、大学によって締め切りが異なります。
大学での情報を確認してください。

業務スーパー奨学金書類選考(一次審査)

書類は大学の担当者を通じて、財団に提出します。
学内選考もあるので、なかなか気を抜けません😓
必要な書類は以下の通りです。
- 申請書
- 誓約書
- 指導教員推薦書(厳封)
- 在籍証明書原本
- 成績証明書原本
- 留学先大学で履修予定の科目のシラバス(応募時点で入手できるもの)
- 現在履修中の授業科目がわかる書類
- 語学力証明書
- ボランティア経験のある方はその証明書の写し
※1~3は所定の様式があります。
業務スーパーは指導教員からの推薦書が必要です。
先生方にご迷惑をおかけしないよう、早めにお願いすることが大事です!
申請書はパソコンで記入して大丈夫です🙆
留学先でどんな勉強をするか詳しく書く必要があるので、しっかりと調べることが大切です。
申請書の最後に自己PRがあります。
この様式は自由になっていて、写真やイラストを使うこともできます◎
私が気をつけたのは、計画書などで文字を書いているから、自己PRは写真や絵などビジュアルエイドをフル活用する!ということです。
また、第三者にチェックしてもらい、自分を知らない人が見ても、“私”を知ってもらえるような書類を作り上げることが大切です😀
書類審査について、押さえておきたいポイントをまとめています。
ぜひご覧ください!
業務スーパー奨学金の面接

晴れて書類審査に合格すると面接があります!
3月下旬に神戸で行われます。
服装
スーツと指定ありでした。
周りもみんなスーツなので、びしっと決めていきましょう!
当日の流れ
受付~面接待ち~グループ面接
面接待ち
面接待ちの間は他の受験者と盛り上がっている人が多かったです。
これから面接が始まるとは思えない和気あいあいとした雰囲気でした(^^)
いざ面接!
面接はグループ面接のみで、面接官4人と学生10人でした。
最初に”留学に対する思い”を1分で話します。
話す際にに留学で必ずやりたいこと、留学後どのように成長していると思うかについて触れる必要があります。
タイムオーバーするとそこで終了です、、、😭
結論ファーストで話しましょう!!
以下、質問されたことです。
- 将来尽きたい職業は何か、海外に拠点を置くことは考えているか
- 人生で挫折した経験はあるか
- 留学先を自由に選べるならどこに行くか
- 留学先以外で行きたい国はあるか
- なぜこの奨学金に応募したか
- 下の動画を見て思ったことを自分の感情と関連されて表現してください
簡単に説明すると、薬を盗んだ少年が30年後に恩返しをするという感動的なCMです😢
この動画ですが、面接官の方がタブレットで見せてくれます。しかし、10人が一緒に見るとかなりきついです。
まして、音声はタイ語、字幕は英語、、、
かなり集中して聞きました!!
このビデオを見て思ったことを自分の感情を関連づけて話すのです。
また、他の受験者と同じようなことを言うのは御法度!
安全パイの3~5番目を狙って話しました。笑
この最後の質問に関しては、正解なんてないので、自分の思いをしっかり述べることが重要だと思います。
結果発表
面接から1ヶ月後の4月下旬に大学を通じて結果が知らせられます🌸
吉報待つのみですね!
まとめ
業務スーパー奨学金についてまとめました。
合格すれば、事前研修なしに奨学金を給付してもらえます😊
私の周りを見ている限り、書類が受かれば、ほぼ面接は合格しています!
いかに書類でアピールできるかが重要です。
申し込みは12月ころから始まるので、要チェックです!
コメント