羽田空港って空港泊できるの?
どこで寝るのがオススメなの?
こんな疑問にお答えします。
羽田空港について

羽田空港には国内線ターミナルと国際線ターミナルがあります。
この2つは無料シャトルバスで行き来することが可能です。
国内線ターミナルは原則5:00~24:00までの営業時間となっており、ここでは空港泊ができません。
一方、国際線は24時間営業なので、空港泊が可能です!
国際線ターミナルオススメの空港泊スポット
国際線ターミナルには主に4カ所、空港泊できる場所があります。ここではオススメ順に紹介していきます♪
5階 TOKYO POP TOWN
オススメ度 ★★★★☆
エスカレーターを上って左手のスペースです!
近くに充電スポットもあるので、寝場所を確保しつつ携帯の充電をすることも可能です◎
ただし空港泊激戦区なため、空港泊を決めたら早めに場所を確保することをオススメします!
私は20時くらいからスタンバイしていましたが、その時点ですでに2組いました、、、
空港泊を視野に入れている方は、ぜひ最初にここをチェックしてみるといいと思います◎
2階 到着ロビー
オススメ度 ★★★☆☆
深夜に到着する便は少ないため、比較的静かな空間です。
また、24時間営業のタリーズコーヒーやシャワールームもあるのでさっぱりしてから寝たいという方にはオススメです!
1階 エントランス
オススメ度 ★★☆☆☆
24時間営業のローソン、トイレ、充電コーナーなどが近くに集結している場所です!
最初、ここで空港泊しようと思ったのですが、9月中旬でも外気の寒さに耐えられず、5階に移動しました。
また、外国人男性にすごく見られて怖かった思い出があります。
4階 江戸小路
オススメ度 ★★☆☆☆
THE 日本!を表した空間の江戸小路でも寝ることはできます!
景色を楽しむには最適かもしれませんが、空港泊となるとちょっと向いてないかもしれません😓
オンラインチェックインができるなら
最近では、オンラインチェックインが主流になってきています!
スマホからもチェックインでき、空港での待ち時間も短縮されるため、事前にオンラインチェックインしておくと便利です!
オンラインチェックインが済むと、出国エリアに行くことも可能です。
出国エリアに行ける人は限られているので、寝る場所の確保もしやすいです。
コンセント付きの椅子や24時間営業のフードコートもあり、便利なのでオンラインチェックインを済ませ、出国エリアで空港泊するのも1つの手でしょう。
空港泊するなら
空港泊する皆さんに活用して欲しいのが、シャワールームです!フライト前や寝る前にさっぱりできるのは嬉しいですよね♪
30分 1,030円(税込)となっており、時間が過ぎると15分ごとに延長料金540円(税込)が発生します。
事前に1,030円を払い、延長した分は鍵を返した際に支払うことになります。
シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーも無料で使えるので便利です◎
また、ドリンク(お茶、水、タリーズコーヒーの200円引き券)ももらうことができます😊
まとめ
世界ベスト空港2位、清潔な空港部門では1位にランクインする羽田空港。
ここなら空港泊も快適に過ごせます😊
ぜひ参考にしてみてください!!!
コメント