
海外留学中の娘に荷物を送りたい
こんな疑問を疑問を解決します!
私も実際に母親に荷物を送ってもらいました✨️


約2ヶ月ぶりの日本米😭おいしい~~~!!
ありがとうお母さん!!!
安く海外に荷物を送るオススメの方法、料金、日数などご紹介していきます。
海外に荷物を送る方法
海外に荷物を送るには、日本郵政の国際スピード郵便、ヤマト運輸の国際宅急便がオススメです。
この2つは追跡機能がついていますし、比較的早く荷物が届きます😄
料金

それぞれの料金を比較していきます。
ここでは、私が利用した国際スピード郵便(ESM)の国際小包とヤマト運輸の国際宅急便を比較します。
【日本郵政】
アジア | オセアニア・北米 中米・中近東 | ヨーロッパ | 南米・アフリカ | |
500gまで | 1,400円 | 2,000円 | 2,200円 | 2,400円 |
600gまで | 1,540円 | 2,180円 | 2,400円 | 2,740円 |
700gまで | 1,680円 | 2,360円 | 2,600円 | 3,080円 |
800gまで | 1,820円 | 2,540円 | 2,800円 | 3,420円 |
900gまで | 1,960円 | 2,720円 | 3,000円 | 3,760円 |
1.0kgまで | 2,100円 | 2,900円 | 3,200円 | 4,100円 |
1.25kgまで | 2,400円 | 3,300円 | 3,650円 | 4,900円 |
1.5kgまで | 2,700円 | 3,700円 | 4,100円 | 5,700円 |
1.75kgまで | 3,000円 | 4,100円 | 4,550円 | 6,500円 |
2.0kgまで | 3,300円 | 4,500円 | 5,000円 | 7,300円 |
2.5kgまで | 3,800円 | 5,200円 | 5,800円 | 8,800円 |
3.0kgまで | 4,300円 | 5,900円 | 6,600円 | 10,300円 |
3.5kgまで | 4,800円 | 6,600円 | 7,400円 | 11,800円 |
4.0kgまで | 5,300円 | 7,300円 | 8,200円 | 13,300円 |
4.5kgまで | 5,800円 | 8,000円 | 9,000円 | 14,800円 |
5.0kgまで | 6,300円 | 8,700円 | 9,800円 | 16,300円 |
5.5kgまで | 6,800円 | 9,400円 | 10,600円 | 17,800円 |
6.0kgまで | 7,300円 | 10,100円 | 11,400円 | 19,300円 |
7.0kgまで | 8,100円 | 11,200円 | 12,700円 | 21,400円 |
8.0kgまで | 8,900円 | 12,300円 | 14,000円 | 23,500円 |
9.0kgまで | 9,700円 | 13,400円 | 15,300円 | 25,600円 |
10.0kgまで | 10,500円 | 14,500円 | 16,600円 | 27,700円 |
11.0kgまで | 11,300円 | 15,600円 | 17,900円 | 29,800円 |
12.0kgまで | 12,100円 | 16,700円 | 19,200円 | 31,900円 |
13.0kgまで | 12,900円 | 17,800円 | 20,500円 | 34,000円 |
14.0kgまで | 13,700円 | 18,900円 | 21,800円 | 36,100円 |
15.0kgまで | 14,500円 | 20,000円 | 23,100円 | 38,200円 |
16.0kgまで | 15,300円 | 21,100円 | 24,400円 | 40,300円 |
17.0kgまで | 16,100円 | 22,200円 | 25,700円 | 42,400円 |
18.0kgまで | 16,900円 | 23,300円 | 27,000円 | 44,500円 |
19.0kgまで | 17,700円 | 24,400円 | 28,300円 | 46,600円 |
20.0kgまで | 18,500円 | 25,500円 | 29,600円 | 48,700円 |
21.0kgまで | 19,300円 | 26,600円 | 30,900円 | 50,800円 |
22.0kgまで | 20,100円 | 27,700円 | 32,200円 | 52,900円 |
23.0kgまで | 20,900円 | 28,800円 | 33,500円 | 55,000円 |
24.0kgまで | 21,700円 | 29,900円 | 34,800円 | 57,100円 |
25.0kgまで | 22,500円 | 31,000円 | 36,100円 | 59,200円 |
26.0kgまで | 23,300円 | 32,100円 | 37,400円 | 61,300円 |
27.0kgまで | 24,100円 | 33,200円 | 38,700円 | 63,400円 |
28.0kgまで | 24,900円 | 34,300円 | 40,000円 | 65,500円 |
29.0kgまで | 25,700円 | 35,400円 | 41,300円 | 67,600円 |
30.0kgまで | 26,500円 | 36,500円 | 42,600円 | 69,700円 |
【ヤマト宅急便】
ゾーン1 | ゾーン2 | ゾーン3 | ゾーン4 | |
書類パック B4以内 1kgまで | 950円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,700円 |
60cm以内 2kgまで | 2,050円 | 2,750円 | 3,200円 | 6,300円 |
80cm以内 5kgまで | 3,450円 | 4,650円 | 5,350円 | 14,400円 |
100cm以内 10kgまで | 6,450円 | 8,850円 | 10,150円 | 24,700円 |
120cm以内 15kgまで | 10,950円 | 15,050円 | 16,450円 | 34,100円 |
140cm以内 20kgまで | 14,950円 | 20,550円 | 23,950円 | 43,600円 |
160cm以内 25kgまで | 18,950円 | 26,050円 | 30,450円 | 53,000円 |
ゾーン1:アジア
ゾーン2:オセアニア・北米・中米・中近東
ゾーン3:ヨーロッパ・一部アフリカ
ゾーン4:アフリカ・南米
ヤマト運輸の方がお安くなっています💰
国によって料金が異なるので、詳しい料金に関しては、日本郵政 料金、ヤマト運輸 料金 こちらからご確認ください。
私は日本郵政の国際スピード便を利用しました。
が、後にヤマト運輸の方が安いことに気づきました💦
ショックでしたね、、、笑
でも、初めてで私も母も詳しくわかっていなかったので、地元の郵便局の方に丁寧に教えていただいたようで良かったかなと思います。
(そう言い聞かせるしかないですね😂)
かかる日数
日本郵政の国際スピード便は2~4日、ヤマト運輸の国際宅急便は5~7日で届くと記載されています。
では、実際にかかった日数は…?

日本郵政の国際スピード便を利用して6日かかりました。
金曜日に発送したこと、秋田県からの発送だったことで少し時間がかかったんだと思います😂
もっとかかると思っていたので、個人的には意外と早く着いたな!と思いました。
送れないもの
国際郵便は何でも送れるわけではありません。
また、飛行機の預け入れ荷物に入れることができる荷物も国際郵便では送れないことがあります⚠︎

ヤマト運輸HP(国際宅急便で送れないもの)にも詳しく書いているので、送る前にご確認ください。
また、国によっても規制があります。
日本郵便HP禁制品でチェックできますので、合わせてご確認ください。

大好きなお米も20kgを超えると輸出と見なされ、送れないそうです😲
イギリスは雨が多いので、防水スプレーを送ってもらおうと思っていましたが、
スプレーや引火性のあるものは国際郵便で送れず、諦めなければいけませんでした😭
税関告知書の書き方

海外に荷物を発送する場合、税関のチェックがあります。
以下の税関告知書を記入します。

品数が多く、ラベルの枠内に収まらない場合は、税関告知書に”See the attached document”と記載し、税関告知書補助用紙を記入する必要があります。
内容品の英語訳は日本郵便HPからご確認ください🙆

ちなみに、米は”Polished rice“と書くらしいです!by こまち母
まとめ
日本から海外に荷物を送る方法をまとめました。
料金はもちろんですが、送れないものの規制が厳しいので、しっかり確認することが必要です💪
海外に荷物を送る手続きは大変なので、送ってもらったら感謝の気持ちを伝えましょう❣
コメント