初めまして!こまちです😊
当ブログにアクセスしていただきありがとうございます!
現在、イギリスに留学中の大学3年生です。
このブログでは、“留学”を中心テーマとして、留学に至るまでの情報やイギリス生活、旅行など幅広く話題を提供できたら…と考えています。
こまちの基本情報

ブログネーム:こまち
年齢:21歳(1998年生まれ)
性別:女性
出身地:秋田県
留学先:イギリス・シェフィールド大学
趣味:バレーボール(やるのも見るのも大好き)、旅行、おいしいお酒を飲むこと、カメラ
好きなバレーボール選手:古賀紗理奈選手、黒後愛選手
アイピールポイント:トビタテ10期です!
1年間の交換留学が2019年9月にスタートしました!スポーツビジネスを学んでいます。
バレーボールは中学校3年間と大学に入ってからやってます!
大学入学時の困難をバレーボールをすることで乗り越えられた経験から、スポーツにもっと携わりたい!思うようになりました。
イギリスでもバレーボールを続けていて、1stチームに入ることができました!!
日本の部活に初めて感謝した瞬間です笑
雨が毎日のように降ること、坂が多いこと(イギリスについて2日で筋肉痛になる)だけがつらいですが、それ以外は充実したイギリス生活を過ごしています♪
ブログを始めた経緯

私がブログを始めた最大の理由が、自分が欲しかった留学の情報を発信していきたい!という思いでした。
ビザ申請や費用面、英語など留学に際しての不安は人それぞれあると思います。
その不安を少しでも解決できるようにしたい、留学の楽しさを伝えたい。
そんな思いでブログを更新しています。
また、意外と時間のある留学中でU-NEXTにハマりました。笑
時間があれば、ドラマ・映画を見ています(^0^;)
そんなわけで、留学関係とVODを軸にブログを執筆していきます(^^ゞ
こまちの半生

最近の私は、この1枚です。
もう少し深く掘っていきます!
スポ少付けの小学校時代
小学校時代には、バスケ部に所属していました。
バスケ中心の生活だったので、勉強はほどほど。
一応、県ベスト8までいきました!
小学校も小さな学校だったので、クラス替えもなく6年間同じ仲間と過ごしました。
男女関係なく仲のいい学年で、休み時間にはクラス全員で遊んでいました(^^)
今でも同窓会を定期的に開催する仲です。
中学校時代
- かねてからやりたかったバレー部に入部
- 中3の総体前に剥離骨折をする
- 英語が好きになり、弁論大会に出る
中学校時代をまとめるとこんな感じです。
実はずっとバレーがやりたかったんです。
木村沙織さんに憧れていました!!!
最後の最後に剥離骨折から復帰して県大会出場。完全燃焼で引退をしました。
中学校から始まった英語が好きになり、それから海外へのあこがれはずっとありました。
英語弁論大会に出場し、夏休みはALTの先生とかなり練習をしました。
高校時代
バレーに完全燃焼した私は、文化部に入部します。
可もなく、不可もなく平凡な高校生活を送っていました。
高2の時に副委員長や部長を経験したことが、人前に立つのって意外と楽しい!と気づかされました。
大学~現在
- 大学入学時に授業について行けず憂鬱状態になる
- バレーでなんとか乗り越える、スポーツとの出会い
- バレー部部長になる
- 1年間の海外留学
- トビタテ10期に合格(一度不合格を経験)
- イギリス楽しいいい!!!!!
大学に入ってからは、気持ちの変動が激しいです。笑
英語での授業について行けず、どん底から始まった大学生活。
勉強に追われ、何もかも嫌になっていたときにバレーボールをしたことで気持ちを取り戻せました。
そのときに感じた、「スポーツってすごい」を多くの人に感じてもらいたい、幸せになってもらいたい、将来もずっと携わりたい。
これが今の私の軸になっています。
そして留学。
海外もほぼ初めての私が、日本から遠く離れたイギリスで生活をするのは、毎日新しい発見があってすごく新鮮でした!!!
さいごに
何か、ご意見・ご指摘がありましたら、コメントまたはお問い合わせください。