
イギリスって水道水飲めるの?
トイレ事情ってどうなの?
海外に行く際に気になる水事情。その疑問を解決します!
水道水事情

水道水は飲めるのか?
ズバリ、飲めます!
ただ、日本のように美味しくはないです💦
一度、煮沸した水道水を飲みましたが、プールの水の味がしました(´;ω;`)
おなかを壊すこともありませんでしたが、スーパーなどで水を買うほうが無難です。
フラットメイト(ヨーロッパ出身)は普通に水道水を飲んでいますが、美味しくないとは言ってました。
イギリスの水は硬水が主流です。日本は軟水なので、日本人にとっては違和感があると思います。
料理の時は?

食材をゆでる際、水道水の利用は問題ありません。
また、インスタントコーヒー、日本から持参した味噌汁を飲むときは煮沸した水道水を利用しています。
コーヒーやみそ汁の味があるので、水の味は気にならないです◎
水の値段は?
ミネラルウォーターはスーパーで安く購入可能です( ´∀` )
LIDLであれば2リットルで0.25ポンド/本、
TESCOであれば2リットル 0.45ポンド/本、
Morrisonsであれば1.5リットル 0.3ポンド/本で購入できます。
水を買うという行為が私にとっては少しカルチャーショックでしたが、水は生活に欠かせないので、スーパーでの購入をおススメします。
トイレ事情
トイレットペーパーは流せるのか?
流せます!
生理用品などは日本と同じく流せないので、ご注意ください。
トイレットペーパーは設置されているので、日本と同じような感覚で使えるのはうれしいですね♪

水で注意すべきことは?

注意すべきこととしては、シャンプー、洗顔時です。
旅行であれば、日本からシャンプーを持参する方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、日本のシャンプーは軟水用(日本の水)向けに作られているので、泡立ちが悪いです。
ですので、現地のものを使うほうがしっかり洗えます!
また、肌に合わずニキビができることもあります。
私もイギリスに来た当初、水が合わずにニキビができてしまいました。
慣れれば、治るので大丈夫です。
まとめ
イギリスの水事情についてまとめました。
水道水は飲めるものの美味しくないので、スーパーで購入するほうが無難。
トイレットペーパーは水に流しても大丈夫です!
ぜひ旅行する際に参考にしてみてください!

コメント